今回紹介する症例は、犬の橈尺骨骨折の一例です。 橈尺骨とは、前肢の足首から肘の間の骨です。橈尺骨といいますが、橈骨と尺骨の2本の骨で構成されています。 高いところから飛び降りたり、抱っこしていて落としてしまったりした拍子に骨折してしまうことがあります。 比較的小型犬で多く見られる骨…
今回は、猫の行使の足根関節骨折の一例を紹介します。 今回の症例のネコは、交通事故に後肢の骨折と、尾に外傷があり来院しました。 レントゲンを撮影したところ、右側の行使の足根関節(足首にあたるところ)が骨折していることがわかりました。 レントゲン写真を見ると…
当院では犬と猫を中心に診療していますが、しばしばウサギの診療も行うことがあります。 その中でも、今回はウサギの橈尺骨骨折の一例を紹介します。 9~10歳の高齢のうさぎが前足を骨折をしたとようだということで来院しました。 ウサギの骨折の治療には、外科的にピンなどを入れて固定す…
2019/12/21 里親さんが決定しました! ありがとうございました。 飼い主さん急死の為、里親さんを募集しています。 リキ・2010年6月産まれの9歳・オス 情緒不安定で、警戒…
今回は、猫の骨盤骨折の2症例を紹介したいと思います。 症例 1 )骨盤骨折と仙腸関節の脱臼 正常な猫の骨盤 正常な猫の骨盤はこのような形をしています。真ん中の上部にある仙椎は、椎骨でも腰より下にある骨で骨盤とくっついています。その骨盤とくっついている部分を仙腸関節といいます。 …
トップページに戻る
2023/9/24
2023/8/20
2023/7/21
2023/3/24
2023/1/25
〒410-3612 静岡県賀茂郡松崎町宮内263-2
0558-43-2888
月曜日休診
Dr.畑 Dr.小林
〒410-2413 静岡県伊豆市小立野86
0558-72-9299